№ | 日時 | 内 容 | 対戦相手 | 結 果 | 勝敗 | 戦 評 | photo | ||
最新情報 ・・・更新中・・・ | |||||||||
32 | 12/15 | 対外練習試合 | 豊洲 | 44-22 | 〇 | 3Qゲーム 2試合目はリングになれたのか、シュンも決められるようになり、シンもユウヤも決めた! 得点王はテツ 22点 |
|||
31 | 55-46 | 〇 | 1Qは14-17で負けてきたがあとは全部勝ってきた。 さずがに4試合目ともなると、シンはほぼ歩いている。 時々ビューって走るけど、体力が持たなかった。 ユウヤは淡々と頑張っていたが、シュートすべきところでしなかったり、ドリブルで行けるところをテツ待ちしたりしていた。 得点王はテツ 42点 すごいな~ |
||||||
30 | 高井戸第二 | 24-14 | ● | 3Qゲーム やっぱり男子は男子とやるべきだ。 しかも5人で3Qやらせてもらえるなんて、ほんとありがたいです。たくさんシュートをするけど、シュンも同じシュートしかセレクションがないから、なかなかきめられない。シンは2点取れた 得点王はテツ 10点 |
|||||
29 | 42-34 | ● | 4Qゲーム さすがに疲れるのか ベンチに座りたがる。 シュンがいっぱいフリースローをもらっていたのだが 2/9しか入らない。フリースローは目をつぶっても入るようになってほしいね 得点王はテツ 20点 MVPはテツ たくさんシュートを決めてた |
||||||
28 | 11/24 | ユーカリリーグ | ゴールデンフェニックス | 55-46 | 〇 | 松ヶ丘ラビッツとの合同チームで参加できました。 6年生にとっては最初で最後の大会。ほんとに良かった。チームで交互に出て、それぞれの頑張ることをやりました。シュンとテツもとても張り切っており、最初からガンガンでした。3年生も一生懸命走って、DFしてました。 おかげで勝てました。この大会を通して一つ成長してくれるといいなと思いました。 得点王はテツ 26点 MVPはシュン うまくパスを出していた |
|||
27 | ファンキッズ | 27-55 | ● | うちとやる前の試合を落としているファンキッズ、これは絶対勝ちに来るなーと思いました。でも5年 4年でメンバー構成していたので、こちらも交互ででました。 松ヶ丘メンバーが一生懸命DFをしても、点が取れず相手ボールになるので、ベンチにいた6年が悔しさのあまり文句をいっていた。3QでもガシガシぶつかってくるDFに対してストレスを感じたのか文句。フェアプレイの精神、助け合いの心など、事あるごとに指導。 得点王はテツ 10点 MVPはシュン 速攻が良かった |
|||||
26 | 六実ラビッツ | 43-49 | ● | 最後の試合は、まぜこぜで 6年二人を分けて出し、ユウヤも自分でできることをやってくれました。4点取れました。前半20-20で終わったので、3Qは頑張りどころ!さすがにシュート率が悪くなり、3/6のシュンと1/6のテツ 170センチ近くある4番にリバウンドを取られてしまう。4Qもくらいついたがシュートを外した分、点差が縮まらず勝てなかった。でもとてもよく頑張った。優秀選手賞にテツ、しかしこれをもらうには、フリースローはきっちり決めなくちゃだめだし、リバウンドのいらないシュートを練習しないといけないね。 3位でした。松ヶ丘さんに感謝です。 得点王はテツ 20点 MVPはシュン DFが良かった |
|||||
25 | 11/10 | 対外試合 (野田市) | ファイブエース | 57-37 | 〇 | 疲れるとファウルが増える 4Qはテツとシュンがファウルしまくる・・・(T_T) シュンはファウルアウト オリーブさんからヒオリくんとソウマくんを借りたので、なんとか試合になりました。 得点王はテツ 26点 MVPはテツシュートをいっぱい決めてくれた |
|||
24 | 4-0 | シンが4点 すごい進歩 ユウヤは悩みながら頑張った |
|||||||
23 | 二ツ塚ロケッツ | 59-71 | ● | シュンがテツに頼らないで、頑張ったので今回はシュンが得点王。やればできるんだよ 得点王はシュン 27点 MVPはユウヤDFをがんばってた |
|||||
22 | 鎌ヶ谷MBC | 52-41 | 〇 | ソウマくんとヒオリくんも3Qきっちり出て、その分テツとシュンも休んで出場しました。 6年生一人で頑張っているチームなので、もっと5年生にいっぱいやられてしまった。さすがにユウヤとシンは体力的に限界だった。がんばれ 得点王はテツ 24点 MVPはシュンDFのカットが良かった |
|||||
21 | 6-6 | △ | シン4点 ユウヤ2点 シンの動きが素早くなり面白くなってきた。 | ||||||
20 | 11/3 | 招待練習試合 | ゴールデンフェニックス | 56-28 | 〇 | シュン、ユウヤが8点とれたが、入らないものが多かった。 シュンは積極的に攻めていた。ファウルが多かった。 ちなみに第2Qで28-0ですが、この点を引くと28-28 で互角です。 得点王はテツ 34点 MVPはテツたくさん抜いてシュートまでいってた |
|||
19 | 64-34 | 〇 | 少しずつ点数が取れるようになってきたシュンだったが、23点とったところでファウルアウト。しかしながら4人になってしまうので出してくれた。 ちなみに第2Qでの30-0 を引くと34-34で互角。 得点王はテツ 38点 MVPはユウヤ カバーをしてくれた |
||||||
18 | 17-0 | 〇 | ユウヤ、シン、タケで3分ゲーム ユウヤ13点も取れた |
||||||
17 | 25-17 | 〇 | 午後からの2Qゲーム 1Q5-12 2Q12-13 互角 6年の人数は勝ってるのですが・・・ 得点王はテツ 16点 MVPはシュンシュートを決めてくれた |
||||||
16 | 10/5 | 練習試合 | ファイブエース | 62-45 | 〇 | やったね 7人になったので 7人で出た。 あと一人で1月の大会にも出られたのにねー 残念だった。 スポ少の締め切りも終わってしまったし、今期は地区の試合しか出られない。その中でもファイブさんには毎年お世話になっています。 一生懸命、走って転がってボールを追いかける姿には、感心します。 得点王はテツ 35点 MVPはシュン後半しっかり決めてくれた |
|||
15 | 52-27 | 〇 | シュンはDFも頑張る テツは点がいっぱい取れる シンは前に走る それぞれの役割を果たしていけばいい。 タケは?ユウヤは?さあ、どうやって果たしていこうか 得点王はテツ 28点 MVPはテツうまくパスを回してくれた |
||||||
14 | 4-6 | ● | タケ 得点できた。 シンとユウヤは気持ちはわかるが・・・っていう動きで、まだまだ得点は思うようにできず、です。 |
||||||
13 | なでしこ6年A | 10-14 | ● | 165cmの女子にブロックされ、リバウンドを取られる 負けてしまった。1対1で負けたら2対2で頑張るしかないのに・・・上手く決まったものもある |
|||||
12 | なでしこ6年B | 18-14 | 〇 | 少し2対2もやっていたが、3対3もやれないとつらいな | |||||
9/16 | CBACUP U12 | 雨天のため中止 | |||||||
11 | 8/12 | CBACUP U12 | ナイスターキー | OT 9-8 | 〇 | モラージュ柏にて3×3大会 初めての参加だった。炎天下の中、頑張った。 MVPはシュン負けそうなとき決めてくれた |
|||
10 | KAIJIN | OT 9-8 | 〇 | またしてもオーバータイム 点差が離れても根性出して頑張った。 炎天下の中、休む暇なし まさかの1位通過!!!!!!! MVPはテツいっぱい決めてくれた |
|||||
9 | TTS兄弟 | 7-3 | ● | 少し待ち時間にイオンの中で休んでからの対戦。 運悪く途中から雨が降ってきた。1-4のところで中断・・・・・コートが乾くまで室内で休む ちょっと負けてきてからの中断で、とても雰囲気悪く 待っていた。 残り40秒コートの状況は悪いがどうするか聞かれ、子どもたちは最後までやると答え、試合再開。 結果的にアウトサイドでやられたが、相手は中1のU12なので仕方ない。次頑張ろう! |
|||||
8 | 6/30 | 対外試合 | 玉井 | 11-27 | ● | テツ5点 シュン6点 ほぼ互角 一人で戦えなくなったら、二人で |
|||
7 | 5/26 | 練習試合 | ファンキッズ女子 | 〇 | MVPはテツドリブルで切り込んでシュートしてた | ||||
6 | 4/30 | 練習試合 | ゴールデンフェニックス | ◎ | 松ヶ丘ラビッツと合同チーム二対二をしようぜ 6年三人じゃ試合できないので4年の女子の力を借りる |
||||
5 | 4/20 | 練習試合 | 松江キッズ女子 | 37-4 | ◎ | モモとサリーを入れて 戦いました。 でも二人とも点数取れず・・・ 得点王はテツ 16点 MVPはシュン良いパスくれた |
|||
4 | 29-8 | ◎ | ユズ&リーに出てもらいました。シンも2本シュートができて、少しずつ進歩しています。 はやくオールコートでシュートを決めてもらいたいね 得点王はテツ 14点 シュンも11点 MVPはテツガンガン攻めた |
||||||
3/23 | 引退試合 | 卒団生 | 24-24 | △ | |||||
3 | 3/20 | 練習試合 | 川間 女子 | 24-17 | ◎ | 合同 | |||
2 | 27-22 | ◎ | 合同 | ||||||
1 | 15-30 | ◎ | 合同 さすがに疲れたらしい |