GAME SCORE    過去の戦歴
H30年度                             
                       53 戦    29 勝  22 敗 2分  勝率   54  ↑
,

日時 内   容 対戦相手 結  果 勝敗 戦    評 photo
最新情報 ・・・更新中・・・
53 1/12 練習試合 松戸ベアーズ 16-16 撫子男子参戦 合併チームで頑張りました。
得点王はミッキー       
MVPはテツ  シュンと協力してた
52 鎌ヶ谷MBC 14-21 背の高さにやられました。そしてスキルのなさも
テツは果敢に攻めますが、雑すぎる
得点王はミッキー       
MVPはミッキー  
51 あさひなでしこ 26-7 なでしこのDFは攻めやすかった。
テツが珍しくシュートを外さなかった。
いつもこうならいいんだけれど・・・
得点王はテツ  14点     
MVPはテツ  ボール運びがよかった
50 1/5 練習試合 松ヶ丘ラビッツ 22-17 いい攻撃ができているときは、シュンがいい。
シュンの得点があるときは、チームはパスが回っているということです。
得点王はシュン  8点     
MVPはハル  ジャンプボール~のシュートが良かった
49 向原 22-16 勝たせていただきました。
小さい子相手でも、攻めきれない男子。
どっちかっていうと3年女子に助けてもらいました。
得点王はヨツ  やばいんじゃないか     
MVPはシュン  積極的に攻めてた
48 12/16 練習試合 ファイブエース 25-13 今日は4人。残念なことにハルがいなかった。
ハルはいるだけで、安心なんだけど。タケは試合に出たいという意思がありいいね。練習もがんばってくれるといいんだけど、ちょっと難しいのやると壁に埋まってしまうので・・・
がんばれ一年!タケの兄の時は、県大会トーナメント2回戦で行ったんだよなー。またそんな経験したいけど、なんせ4人だし。
得点王はシュン  9点     
MVPはシュン  ファウルをもらってた 
47 28-12 ななななななんと、ミッチー爆発
ここまでの試合、ミッチーははずしていけないところとか
ノーマークのシュートとかを外しまくり、テツに怒られていた。テツだって外しまくるくせにミッチーだけに怒るので、何度か説教。いやーやったね ミッチー うれしいよ
得点王はミッチー  10点     
MVPはミッチー  リバウンドがよかった
45 12/8 スポ少ミニバス教室 いすみ一宮大会 鋸南バジャーズ 13-36 チームの取り組んでいることがよくわかり、うーんこれではかなわないなーという感じ。
うちは形のない状態で大会参加しているので、こういうチームには勝てない。ま、みんなの緊張も半端なかったけど。
がっちがっち!に緊張するカワイイやつらだ。
いい経験できた。
得点王はこうめい  6点     
MVPはテツ  ナイスプレーがでた
46 北辺田 56-19 4年主体のチームのようです。
大会になると、やっぱりスキルのたらないこうめいたち。
もっと経験させてあげたいのでけれど、これ以上はむりなのかなー。ミッキーは選抜に選ばれたので、これからもがんばっていってほしい。
得点王はテツ  18点     
MVPはシュン  レイアップの工夫がよかった
43 11/25 練習試合(船橋市) 田喜野井 21-51 スポ少にむけての強化練習。
試合ができるのも、ミッキーたちのおかげ
6年がいない年にベアーズの救世主となり頑張ってもらう、昨年からのつながりで現実となっている。
だから試合を楽しもう~ベンチつくりや会場の雰囲気や試合時の対応や・・・とにかくたくさん勉強しなくてはいけないわけだ。
かっこいい6年がいて、その子にバシバシやられ完敗。
でもテツもがんばったぞい、シュートが入らんのじゃ
得点王はこうめい  7点     
MVPはテツ  しっかりボールを運んでくれた
44 4-6 サテライト 経験のためにサテライト戦にミッチー出す。
頑張って走っていた。
41 関 宿 33-45 まあまあの出来でした。
とにかくファウル多くて、ハルは1Qで4つしてしまう。
シュンも3つ。スピードと高さに負け、無理なのに一緒に飛んだり、レイアップを奪おうとしたりする。シュートに行く前になんとかプレッシャーかけないと・・・4-22だったので、やられ感もあったかもしれない。後半はいろいろ頑張って25点が奪えた。ナイス
得点王はテツ  11点     
MVPはゆうや  DFがよかった
42 6-5サテライト 3対3で頑張った。ハルが良い感じになってきた。
ハル 4点 ゆうや 2点
40 11/23 練習試合 六実ラビッツ 29-39 いい経験
向こうも来ていない子が多かった。
こうめいいたら勝ててたかもしれない。
ミッキー ミッチーもがんばってはいたが、センターにパスが回らない。シュン テツで奮起 
得点王はシュン  11点     
MVPはテツ  ボールを運んでくれた
39 ファンキッズ 32-23 勝った勝った
ミッキーの慣れてきて10点取れたし、その分体力がないシュンは4点、テツは12点の活躍 ちょっと疲れた方がシュート率が良い感じ。シュンもテツも後半になればなるほど、パスが多くなる。相手はベスメンの時は11-9でした。
得点王はテツ  12点     
MVPはゆうや  ナイスプレッシャー
37 11/18 練習試合(印西市) オリオンズ 30-48 本日の参加人数6人。
背の大きい体格のいい選手が二人も!
走れないとはいえ、うちのチームの方が走っていなかった。
もっと走れー速攻をだすんじゃい
得点王はテツ  10点
38 14-2 ミッチー あきら ゆうや の3対3です。
あきら ゆうや で6点ずつゲット
35 内野イーグルス 40-37 6人だけに、じっくりどの子がどういうプレーをするのかを見極めた。5人は出てなきゃいけないので、飲んで一息ついてまた出陣。いい経験です。しかもローカルルールでファイブファウルになっても、出てていいということになり、お得に出ていたテツ‼!!
得点王はテツ  15点
MVPはシュン 大事なところで決めてくれた
36 14-11 ミッチー あきら ゆうや の3対3です。
走れ ミッチー
34 11/4 練習試合 矢切メープルス 66-33 ユーカリリーグの会場を提供。
参加チームに協力してもらい、練習ゲーム
矢切の子たちが多かったので、3ピりやらせてもらいました。2ピリまでで60-0でした3ピりで、相手が6年に。
6分で33点とられました。試合をたっぷり楽しんだようです
得点王はテツ  26点
MVPはテツ   自分からシュートにいってた
33 10/13 練習試合 ファンキッズJr 31-16 テツはやっぱ、シュンがいないとダメなようです
コンビ爆発
得点王はテツ  13点
MVPはハル
32 野田中央オリーブ 16-45 オリーブ 速い
得点王はなし
31 ファイブエース 18-18 6年とちびっこ
同じ条件にしてくれて戦いました。
得点王はテツ   8点
MVPはテツ
30 10/7 対外試合(柏市) 中原ジュニア 49-0 相手は4年以下でユニフォームをもらっていない子たち。
ちょうど、大会開催中で決勝トーナメントに残っていたよう。
べストメンバーとやれば、逆になっているかもしれない。
得点王はテツ   12点
MVPはシュン
50-2 テツは乗ってくるといいね
1on1にも考えがあったように感じたが、イチかバチかシュートも多くある。そこがプレーになっているどうかはいまいちで、もう少し仲間にやりたいことがわかるといいと思う。
得点王はテツ   20点
MVPはハル
28 9/30 対外試合 相模台女子 40-4 ホントにこれで負けていたら、ただじゃすまない
たくさんいる中の下級生と対戦
得点王はミッチー   12点
27 ファンキッズ女子 20-7 なんとか二人の男子でボールを回し、きちんと得点に絡んでいた。
得点王はなし   
MVPはシュンナイスパス
26 ブラックパンサーズ女子Jr 19-18 4年とか3年とかの女子と対戦してこれかよ
課題多いなあ
得点王はテツ   10点
MVPは
25 9/29 対外試合 あさひなでしこ 29-54 相手は6年五人がずっとでていました。
失点が抑えられず、なかなか点差は縮まりません。
身長や速さに負けていました。
朝に来ていたのに、熱があったなんてこのーー!(怒)
得点王は女子(サク)   11点
MVPは
24 9/23 招待試合 ファイブエース 21-7 やっぱり6年の力だね。ミッキー得点王
次がコウメイくん。ファイブにはすべて4番に撮られている現状を考えると、うちはまだみんなが得点決められるので、頑張ってるか、相変わらず○○テツはシュート率悪いし・・・問題ありあり。
得点王はミッキー   8点
MVPはミッチー
17-4 男子の特徴は最初だけっていうことかな。
体力低下とともに雑さが目立ちます。
たくさんやってるのになあ・・・なんでか
バスケットを思い出したテツ、得点王
得点王はテツ   6点
MVPはシュン
最後に混合チームでやったところ、テツ大爆発
32点中 22点とった。確率も11/13なんてあまりない結果です。どうした神が降りたか・・・!?
22 9/2 招待試合 松戸二中女子 12-4 メンバーにより勝てました。動きが素早かったと中学生が言っていました。またやれるといいなー
23 6-12
21 8/11 強化試合 ゴールデンフェニックス 6-3 ここが体力の限界か・・・
残念ながら、シュンがDFミスしてやられてしまう。
取り返せと頑張ったが。一本しか決まらず・・・
女子に点数を取ってもらった。
とにかく、また一か月後男子と試合をするために頑張っていこう!
得点王はなし   
MVPはシュンナイスパス
20 24-6 こちらは、3人の男子しかいないため、売り出し中の女子に手伝ってもらいました。テツは外す回数も多いですが、動きがバスケットらしくなってきました。活躍して
得点王はテツ  12点 
MVPはミッチーセットプレーがよかった
19 34-2 一か月ぶりの試合でとっても張り切っていました。
なんせ相手が男子ですし・・・!
2年生が二人もいるチームですが、その2年生にしてやられました。2Qの終わりの方で2点決められました。
得点王はテツ  16点 
MVPはテツパスも得点もしてくれた
18 7/16 練習試合 ベアーズ女子 26-16 4人なので、川間のコーチに入ってもらって頑張りました。
得点王はテツ  13点 
MVPはテツとミッチー
17 信篤 19-17 かろうじて勝ちました。大人点数も4点入ってます
それ以外はテツもシュンも同じ点数6点ずつ決めてます。
ナイス!
MVPはシュン たくさん点をとった
16 川間 12-21 リバウンドからの速攻がバンバン決まってしまいました。
まいった・・・さすがにつかれたか?
速攻で負けるのはだめだ・・・・
15 5/26 練習試合 あさひ撫子 女子 18-21 負けてんじゃん
絶対負けちゃダメなんですが、残念です
得点王はテツ  8点 
MVPはソウ、ミッチー ソウははリバウンドをとった
とったの?
14 中部 女子 7-17 やってることは雑で、もう少しいい形のバスケットが出来るようにしていかなくては・・・
得点王はシュン  8点 
MVPはシュンシュートを決めた
13 5/12 練習試合 ベアっ娘 21-18 体を当てたらファウルになる部分がまだ出来ないので1Qで4つもファウルになってしまうようだ。
12 3/21 練習試合 金町レインボ- 16-3 いや 勝ってうれしいわけじゃない
もっとベア男が活躍しないとダメだ
スケさんたちが活躍できるなんて、、、
もしかして作戦? 楽しい思いをさせて入団?
11 31-33 9人で戦った
シュンは足さばきが遅くて、カバーがファウルになってしまうのがもったいないです
足は速いけど、いつも速いわけじゃない。
10 14-20 シュンが得点王
もっとできる!
9 ゴールデンフェニックス 6-12 いかんいかん 全然攻められなかった
このまま 育てていければねー・・・
8
7 2/17 東葛地区新人戦 中原 21-60 いや 速い
3Qでメンバー下げられるまでは、一桁点数だったので、力の差というか うちは出来なさすぎる
それでもベア男の三人が頑張ってくれたのが救いだった。
得点王はシュン 
 6点 
MVPはシュン
6 柏ウィングス 18-49 練習試合をしたばかりなので、実力はわかっている
疲れたのか? シュンがファウルアウト
しかも3Qで終了した
なんなんだ・・・・
得点王はテツ  6点 
MVPはテツガンガン攻めた
5 2/10 招待試合 KtwoHEARTS 13-45 ミッキー得点王
他は小さいので点が決められない
スキルアップが必要だ
MVPはテツ シュートを決めたしパスも回してた
4 4-7 また同じ点数って・・・攻めても点が入らない
今回はユキトくんが頑張った
3 2/3 練習試合 中原 23-42 得点王はテツ 12点たいしたもんだ
2 4-7 むーきびし ジュニアでもだめ
1 練習試合 柏ウィングス 8-38 うおー完敗だね
頑張るしかないね
1/27 練習試合 田喜野井 12-56 ライは入っているんだけど新チームで
シュンが得点王
1/8 練習試合 流山スワローズ 1-25 よかった 一点とれて・・・
西の原ドルフィンズ 14-4 シュン得点王  張り切っていた
12/23 練習試合 睦沢アウレッツ 6-6 ゲンちゃんよくシュート入れた
若宮 10-4 相手は4年でもうまいねー
宮田 10ー22 小さい子もしっかり1on1できる
危機感・・・・
9/2 練習試合 ファイブエース 20-0 1Q ミッキーいれて4年生で、戦いました。しかしテツ、シュートが入りません(T_T) ま、得点王ですが。
滝野MBC 14-0 勝ちました。
シュートははずしまくっていますが・・・
ゲンのDFはいい感じに上達しています。
8/6 3×3大会 ゴールデンフェニックス 6-5 テツ、シュン、ゲン、ミッキー、トッキ―
六実ラビッツ 4-8 アウトサイドでバンバンやられた

H29年度